2019年8月11日道場のようす

第51回 コーダー道場札幌東の活動のようす

先月、今月はイベント続きの日程調整で、会場が確保できず、月1回の開催となりました。お盆の中日で参加者は少なかったのですが、兄妹で初めて参加してくれました。ありがとう。
今日はいつもの机の配置より余裕があります。メンターさんも良い感じで声をかけています。これが道場らしいメンタリングの形です。
初参加のお二人には、Hour of CodeのMinecraftに挑戦してもらっています。妹さんニンジャは初めてのループが使えるようになりました。
こちらはマイクラテーブルです。参加者は多くないのですが、メンターさんが外部サーバーを立ち上げてくれて、道場のない日でもマイクラカップ参加要件のスポーツ施設をみんなで作り合うことができます。
まわりのみんなはマイクラをやっていますが、ひとり黙々とスクラッチのシューティングゲームを作っています。ボスキャラの登場と当たり判定について質問されたことが嬉しいメンターなのでした。
今回のマイクラカップのワールドは、手前のニンジャが作ったものをベースにしています。提出用動画のキャプチャーについて協議してます。真剣そのものです。
彼女の大好きなメンターさんがプチコンBasicで作った、ちょっとレトロなシューティングゲームを遊んでいます。背景とかは黒いままなのですが、スプライトの動きが楽しいみたいです。
小学生にして既にユースメンターの趣があります。マイクラの操作方法について一生懸命に低学年に説明しています。時にはやって見せて、教え合う姿は微笑ましいものです。
会場がちょっと寂しかったせいか、谷岡メンターがにぎやかし?でロボットでのデモを行ってくれました。アイドルそのままの動きに大ウケ。みんな楽しそうです。
発表の時間がはじまりました。今回彼女はmicro:bitを使った夏休みの自由研究を持ち込んでくれて、紹介してくれています。みんなが集まって来ました。
自分でデザインしたキーを使った「モグラたたきゲーム」ができていました。キーは3種類ですが、たたいたキーの回数が表示されるプログラムが動いていました。みんな大絶賛です。
▶︎ イベント参加が続いて、会場の日程調整がうまくマッチしなかったので、1ヶ月ぶりの開催となってしまいました。またお盆の中日でもあり、いつもより少ない参加者でしたが、元気に開催できました。久しぶりにみんなに会えてとても楽しかったです。

 そして特にうれしかったのが、自由研究を積極的に発表をしてくれたことでした。学校での発表の予行演習にもなり、改良点も見つかったそうです。大変良くできました。感動しました。ありがとう。

 また、マイクラカップの参加作品を作ろうと積極的に動画の撮影もしてくれました。参加者自体は少ないのですが、みんなの力で面白いものが出来上がってきていました。

 9月はいつも通り月2回の開催を予定しています。もうちょっとで夏休みが終わりそうですが、宿題終わったかな?また元気な顔でお会いしましょう。お待ちしております。