2019年1月6日道場のようす

第41回 コーダー道場札幌東の活動のようす

年開け最初のCoderDojo札幌東はじまりました。今回は新春ロングラン道場。題して『冬休み自由研究、持ち込んでも良いんだよ』スペシャルの開催です。
札幌は吹雪まじりの雪が振り続く天候でしたが、はじめてのニンジャ、メンターさんがたくさん集ってくれました。ありがとう。今年もよろしくね。
ついにScratch 3.0がリリースになったので、高橋メンターがデモの中身をやさしく解説してくれました。
今回も満席状態でした。熱気ムンムンで制作の開始です。今回は6時間の長時間開催なので、じっくり取り組むことができました。
前回ロボカーに夢中だった彼は、今回はmicro:bitで信号機づくりに挑戦しました。本物の信号機を模して、時間を計測して点滅して緑から赤に切り替わります。音にもこだわりがありました。
Scratchや3Dデザインに挑戦中です。自由研究を持ち込んで仕上げもやっています。後半はニョロニョロゲームで楽しんでました。
ラズパイのOSインストールをしながらも、FPSゲームに夢中です。e-Sports大会のような雰囲気です。
WeDoを持ち込んでプログラム中です。2.0と3.0での環境の違いを確認しています。なんかプロっぽい。
鈴木メンターが3Dデザインについて熱く?語っています。このあとZBrushについての解説がはじまりました。そのうちVRのデモもお願いします。
マイクラテーブルは、いつしかwindows10版でCodeConnectionをつなぎ、エージェント2台出して何かやりあって遊んでいます。
未就学でも自分の思い通りに動くものが楽しいみたいです。年齢に関係なくやさしく会話しながら見守っています。
発表がはじまりました。彼は自分の作品への思い入れがとても強くて、話しが止まりません。その真剣さが楽しい発表でした。
RPGの完成度をどんどん高めています。プレイ実績を細かく記録できるようになっていて、そのうちアチーブメント機能を搭載するみたいです。
太田メンターがScratchの拡張機能を使って、ネットワーク越しにライトを光らせています。スマートスピーカーなどでできることがScratchでできるんですね。すごい。
サウンドガジェットのデモにNinjaガールズが集まってきました。簡単な工作でボイスやシンセが鳴っています。一度セッションや発表会をやってみたいね。
Pygameでのレトロアクションゲームが動き始めました。Ninjaたちが集まって盛り上がっています。なんか道場らしくて楽しげな雰囲気だなあ。

▶︎今回はICCさんのご好意により6時間も会場をお借りするとこができ、ロングラン道場を開催することができました。最近は参加者が増えてきて、なかなかNinjaたちとじっくり話す余裕が持ててなかったのですが、自由参加でありながらほとんど最後まで居てくれて、いろんなアクティビティに触れることができました。多少なりともダラダラする時間があるかもと思いましたが、そんな心配は全くいらず、メンターさん同士の会話もいろいろと深まって、また何か新しいものが生まれる予感がする道場となりました。年に何度かNinjaの休み期間に合わせて、またロングラン道場を開催してみたいと思います。みなさんお疲れ様でした。

▶︎次回は 1月19日(土曜日の通常開催になります。本年も地道に活動して参りますので、引き続きCoderDojo札幌東をよろしくお願いします。