2018年6月16日 道場のようす

第28回コーダー道場札幌東の活動のようす

★今の季節は、北海道はいろいろなイベントが目白押しです。札幌もお祭りでしたが、ニンジャが20人、見学の方お一人の参加あり、いつもどおり賑やかに開催することができました。

★今回は新しいニンジャが3人来てくれました。初々しく自己紹介してくれました。ありがとう。なんかプロジェクターの画像が気になるみたいです。

★そして、新しくメンターさんお二人も参加してくださいました。前回参加して下さったニンジャのお父さんと、今回初めて参加の学生さんです。よろしくお願いします!

★手前の彼はラズパイを持って参加してくれています。マイクラとつなげたいみたいです。向かいのニンジャは2回目にして大好きなタコスのスプライトのクローンを作りすぎてパソコンが遅くなっています。

★はじめてのニンジャとはじめてメンターさんとで楽しくHour of Codeに挑戦中です。どちらにも良い刺激になってくれたらと思います。

★今日はマイクロビットをやるみたいです。札幌道場の方で音を鳴らせるようになったので、今回は音楽にしてみるようです。同じフレーズを複製して長めの曲が出来ていました。プチ自慢してくれました。

★谷岡メンターの指導でブレッドボードに部品をつないで、Arduinoで何かを制御するみたいです。最終的には学習リモコンを作ることが目標みたいです。だんだんIoTに興味が変化してきています。

★会場の雰囲気はかなり賑やか感じになっています。雑音のなかでも集中して各自のテーマに取り組んでいます。むしろ少しぐらい雑音があっても集中できるのはすごいことかもしれません。

★最近は、おねえちゃんニンジャが低学年ニンジャのメンターをやってくれたりして、とても助かっています。ありがとう。こういう光景にいつも感動しっぱなしのメンターなのでした。

★はじめてでもひとりで頑張っています。自分が子供のころはすぐに投げ出す子供でしたが、まわりに楽しそうに頑張って何かを作っている子たちがいる環境はとても刺激になると思います。

★ニンジャ同士が、ラズパイのマイクラにScratch2MCPIをつないで、あたらしい遊び方を教えてくれています。TNTをプログラムでいっぱい置いて爆発させたりしています。

★今回の発表は、藤田メンターがタイムリーにもマイクラのScratch2MCPIの使い方を初レクチャーしてくれました。最終的に迷路を自動生成するデモも見せてくれました。

★実は、発表の前にツールのインストールや設定、リハーサルをずっとプロジェクターに映し続けていました。これはこれで、みんなの興味を高めていました。むしろこのような計算のないライブの方がシンプルに分かりやすいかもしれません。

★そんな中、こっちはホバークラフトに顔と紐をつけてお散歩しています。いずれはレゴのロボットと対戦させたいそうです。

 今回の道場も、あたらしい取り組みやフレッシュな発表があって、とても楽しいものでした。だんだんみんなの取り組みが多様化してきていて、既に何か教えるということが難しいですが、逆にみんなで教え合う雰囲気もできて来て、ちょっとうれしいなぁと思っています。

 次回開催の7月7日は「オープンソースカンファレンス2018北海道」に札幌道場、恵庭道場と合同で出展しつつ、通常の道場も同時開催します。